ラーメン大好き!ごちテッド (@georgek5555)です。
どでかいチャーシューが目を引く、要町駅近くの「きよすみ」を紹介いたします。
※要町「きよすみ」は閉店となりました※
どでかいチャーシューが迫力満点!きよすみ
場所は池袋駅からでも徒歩15分ほど、要町駅からだと歩いて3分ほどのところ「祥雲寺」というお寺と雑誌・女性自身などを発行している「光文社」の間にあります。
こちらのお店は、以前「航海家」があった場所で、他の「航海屋」は今でも継続していますが、こちらに以前あった「航海屋」は店主の体調不良だとかで長らくお店がそのままになっていたところです。
店舗再開するかどうかわからなかったところに、新しいお店「きよすみ」がオープンしました。
こちらのお店の名物は器からはみ出すどでかいチャーシュー。せっかくの名物なので、今回はチャーシューを思いっきり楽しもうということで「塩チャーシュー麺」を注文しました。おねだんは¥950なり。
肉厚チャーシューがボリューム満点
ということで、注文してしばらくしてやってきましたどでかいチャーシューのあいつ。
お分かりになりますか?この大迫力。
横から見てもすごい迫力です。器から完全に溢れ出しているじゃーありませんか。
箸で持ち上げてもかなりの重量。さすがにこれはごちテッドも圧倒されました。
全体的にこってりな印象ですが、しゃきしゃきな水菜とこりっこりのきくらげがさっぱり感を足してくれています。
スープは濃厚な鶏と豚骨のダブルスープですが、塩ラーメンはやや塩気が強い印象でした。全体の味としてはこの真っ白なスープがとても滑らかで美味しかったので、今度は醤油もちょっとチャレンジしてみたいかなと。
麺は固すぎずな印象の麺でしたが、味としてはスープの主張が強すぎるのかパンチの無いスープ主体なタイプの麺。
全体の感想としては、何よりもチャーシューのボリュームに圧倒されたというのが一番でしたね。行かれたことが無い方は一度は行ってみてもよいかなというお店でした。